城南少年剣道会ホームページ

2017年11月19日日曜日

第26回JA福岡市少年剣道大会

11月19日(日)に開催された
「第26回JA福岡市少年剣道大会」に参戦しました。

今年の参加賞の面手ぬぐいはデザインが
JA福岡市55周年バージョンになってました。

JA福岡市さんのゆるキャラ「あまっち」
剣道スタイルでドーンと出ています。
 「よねまる」がいない


最初は個人戦(2人限定)
Y君は2回戦で、U君は3回戦で敗退しました。

続いて団体戦、今年は2チームで参戦しました。


JA大会だけのルールとして
 ◆先鋒    … 4年生以下
  次鋒・中堅 … 5年生以下
  副将・大将 … 6年生以下
 ◆5チームが2戦して予選リーグ1位と2位を決めます。
  (勝数、勝者数、本数の順で決まります)

そして、抽選で対戦相手が決まります。
 (さすがに同じチームは別リーグです)
クジ運が大きく影響します。
 (去年は南区の強豪Bチームと対戦しました)

今年は・・・
 城南Aチーム vs 個人戦準優勝者がいる西区の強豪Aチーム
  ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
 城南Bチーム vs 個人戦優勝者3位がいる南区の強豪Aチーム
  ガ━ン!━(゚Д゚;)━━ン!








城南チーム
 1戦目は4勝1敗で勝利!
  :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
 2戦目は西区の強豪Aチームに5敗でした。
  。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

城南チーム
 1戦目は2勝2敗1分ですが取得本数で勝利!
  :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
 2戦目は南区の強豪Aチームに5敗でした。
。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

両チームとも予選リーグ3位でした。

結果は…ですが、強豪相手に果敢に挑む選手
応援する子供たちの姿が良かった大会でした。

2017年10月31日火曜日

日本文化体験

10月31日(火)に城南小学校3年生、
総合の授業で「日本文化体験」がありました。


日本文化にふれるという事で、
 剣道
 空手
 茶道
 華道
 書道
 琴、三味線
 絵手紙
 折り紙
などを体験する授業です。
 (剣道を習っている子供は他の文化を体験しました)
※配布した紙面は低学年向けということで割愛しております。内容の不備等はご容赦下さい。

小学校からの要請に昨年から引き続き
城南少剣の先生方が「剣道とは?」を実演しました。
 先生方、快く応じて頂いてありがとうございました。m(_ _)m

質問タイムの後、
参加者してくれた小学生18名には、
竹刀で素振りや面打ちを
体験してもらいました。
 なかなか全力で打てません


さらに、剣道具一式
(胴着・袴・面・小手・胴・垂)や
胴着・袴・胴・垂を付けて
面打ちを体験してもらいました。
 「動きにくい~」
 「重い~」

限られた時間では希望者全員には付けてもらえませんでしたが、
体験というよりコスプレみたいで楽しそうです。

 「もっと体験してみたい!」
 「剣道に、ちょっと興味がある!」

と思った小学生・保護者の方々、
いつでも見学や体験に来て下さい。
   (◎'ω')ノWelcomeヽ('ω'◎)

※稽古日はホームページの予定表で確認をお願いします。

2017年10月15日日曜日

第28回城南区剣道大会

10月15日(日)に開催された
「第28回城南区剣道大会」に参戦しました。

開会式では演武として、
小学校6年生一級剣士による
「木刀による剣道基本技稽古法」を披露しました。







城南区の各チームから12名が演武してくれました。


前半は団体戦。
昨年は3位だったので、今年は優勝を目指します!
 先生も気合いが入ってました
2チームで参戦します。


団体Bチームは予選リーグで敗退。

団体Aチームは
予選リーグ、決勝戦ともガンバリました。
優勝!しました!
*・゜゚*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*゜゚・*
1年ぶりに優勝カップが帰ってきました。



後半が個人戦。

3・4年生の部は
 M君、去年に続いて優勝!
*・゜゚*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*゜゚・*
 I君、3位
*・゜゚*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*゜゚・*

初めての試合だった少年剣士もガンバリました。

一般男子の部に参戦した、
リバ剣N君パパもブランクを感じさせないスゴイ動きでした。
 (リバ剣…リバイバル剣道家、大人になって剣道を再開する人のこと。
  子供が習い始めた事がきっかけになる人が多い。)

 「来月の試合!」
次にむかって勢いが増す子供たちでした。

2017年10月9日月曜日

第110回護国神社秋期奉納少年剣道大会

10月9日(月)に開催された
「第110回護国神社秋季奉納少年剣道大会」に参戦しました。

今年は秋晴れの中開催されました。
春もできたので、今年は「恵まれているかも?」
あとは、試合内容が良ければ、更にいいけど

昨年と同じく「市民総合スポーツ大会総合開会式」に向かう前に
 参拝 必勝祈願して行きます。
 

結果は・・・






0勝3敗2分で敗退
  ん~ (●´・ω・`)ノ ゚+。:.゚どんまい゚.:。+゚ ヽ(´・ω・`●)

春と同じく結果はでませんが、
先生から
 「城南区大会にむけてガンバルぞ!」
と言われて
 「はい!」
 「はい!」
と返事する子供たち
心は次に進んでいるのでした。



市民総合スポーツ大会総合開会式

10月9日(月)に開催された
「第31回市民総合スポーツ大会総合開会式」に参加しました。

去年も参加しましたが、
今年も福岡市剣道連盟として、
いろいろなチームと一緒に入場行進します。





総勢 約55団体!7000人!

10時から延々と入場行進が続きます。
剣道は早めなので、グランドでの待ち時間が長い
しかも今年は晴天で暑い!!
ガマンしていた子供たちは偉い!!
 剣道姿に似合う帽子がないのはツライ(;- -)

隣を見ると柔道の子供たち、みんな手にはビニル袋を持ってます。
グランドの芝生に座るとき敷物にしているのです。
 -- 白い柔道着が汚れるから -- 

白い袴でくる人は敷物があったほうがよかったのか?

いろいろ考えることがあった開会式でした。
来年は(おぼえていたら・・・)準備して行くぞ!
 

2017年9月17日日曜日

第65回福岡市剣道祭【中止】

9月17日(日)の「第65回福岡市剣道祭」
台風により中止となりました。

結果論として台風は鹿児島・宮崎に行き、
福岡市への影響は少なかったのですが・・・

10月9日の「護国神社奉納秋期大会」は秋晴れとなりますように
 ( ̄人 ̄)オネガイシマス

2017年9月10日日曜日

東西対抗剣道大会

9月10日(日)は「第63回全日本東西対抗剣道大会」
福岡市民体育館で開催されました。



剣道界のスター選手が
一同に集まるスゴイ大会!!

全国大会上位者、世界大会の代表などが
引き分け無しのでガチ勝負!!!!






でも女子たちは、お菓子片手に楽しくプチ女子会?
 「試合見た?」と聞くと
 「楽しかった(ニコッ)」だそうです。
可愛いすぎる女性剣士で有名な.。.:*・゚山本選手☆.。.:*・゚を間近で見たときも
 「小顔だ!」・・・剣技に注目しましょう (^_^;)

子供たちは何かを得たでしょうか?
とにかくスゴイ試合ばかりでした。

2017年9月3日日曜日

第18回ふきの会

9月3日(日)に開催された「第18回ふきの会」に参加しました。

福岡市剣道祭と城南区大会に初参戦する新規メンバーの
練習試合を兼ねて開催してもらいました。
 U先生、O先生、各先生方に感謝です。m(_ _)m

試合経験組と初参加組に
別れ剣を振るう子供たち。
試合の所作も辿々しく、
練習どおりにいきません。






さぁ!「福岡市剣道祭」に向かってガンバレ剣士たち!!

2017年8月26日土曜日

春期級審査会(その2)

6月17日(土)の「春期級審査会」の証書がやっと届きました。



「右授与する」と
たった一言だけしか書いない
シンプルな証書です。

ちなみに段位の証書も
同じ様にシンプルです。



先生から手渡される子供たちは嬉しそうです。

そして10月15日の「城南区剣道大会」では
演武として「小学生一級剣士」による「木刀稽古法」を披露します。

という訳で、ひさしぶりに木刀を握った一級剣士たち・・・???
 「忘れた、次は・・・?」
 「あれ?今、何本目だっけ?」
思いだしながらギコチナイ動きをしています。

さて「無事に演武できるか?」
楽しみが増えた(?)城南区剣道大会です。

2017年8月5日土曜日

第52回少年玉竜旗争奪剣道大会

8月5日(土)に開催された
「第52回少年玉竜旗争奪剣道大会」に参戦しました。

高校剣道三冠の「玉竜旗」と同じ名前の大会、小学生274チームが参加する大きな大会です。
 中学生は256チーム:前日に開催され、勝ち抜き法
 中学生女子183チーム:小学生と同日、3人制、勝者数法





もちろん「玉竜旗」だから勝ち抜き法、勝った選手(引き分けはダメ)は、次々と相手選手と戦い続けます。
5人勝った選手には「5人抜き」の名誉が与えられます。
 負けたチームは・・・(ToT)

さぁ、出番です。
先鋒 ●
次鋒 ●
中堅 ●
副将 ●
大将 引き分け
相手先鋒に惨敗です。_| ̄|○ ガクッ
 勢いつかせるとドンドン負ける玉竜旗の恐ろしさ

ガンバっているのでしょうが、
 ・気勢
 ・打突
 ・残心
何が足らないか教えられた、打たれて感謝の試合でした。

(待ち時間が)長くて(試合時間が)短い、暑い夏の試合でした。
応援にしてくれた仲間と、いろいろ協力して頂いた保護者の皆さんに感謝です。
 試合進行状況のtwitter、復活を希望します!!

2017年6月18日日曜日

第13回福岡市剣道交流大会

6月18日(日)に開催された
「第13回福岡市剣道交流大会」に参戦しました。

小学生から大人まである団体戦の大会です。
城南少剣は2チームで参加しました。

試合には仲良しチームも多数参戦しています。
子供たちは、お互いに応援して大会を楽しんでいます。

城南少剣の戦績として
「メーン」と打つところを
「コテ!」と先に一本とられました。
まずはAチーム
  1回戦「2勝1負2分」で突破!
   *・゜゚*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*゜゚・*
  2回戦「0勝4負1分」で敗退。
    il||li(つд-。)il||li

 そしてBチーム
  1回戦「0勝4負1分」で敗退。
    il||li(つд-。)il||li

子供たちは、お互いに「勝つ喜び」「負ける悔しさ」を学んだようです。

午前中で子供たちの試合は終わったのですが、
先生方と昼食をすませて、大人の部の試合を見学します。
日頃からお世話になっている先生方に声援(ヤジ?)を送る子供たち。
  うちの子たちがヘンな事いってスイマセン m(_  _)m
1日中、剣道ばっかりの日曜日でした。

2017年6月17日土曜日

春期級審査会

6月17日(土)に「春期級審査会」が開催され、
城南少剣では1級に3名、3級に2名、
そして、城南区では今年から審査対象となった4級に2名、挑戦しました。
 ※福岡市では級審査は各区の剣道連盟で実施されています。
  今年から城南区では小学4年生を4級の審査対象とされました。

この日のために、木刀による基本稽古をがんばってきました。
 (人>ω<*)< うっかり、順番を間違えるなよ!

そして・・・
    全員合格
  *゚ロ゚)*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノ~☆祝☆~ヽ(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*

ご指導いただいた先生方に感謝です。


【後日談】
 城南区の稽古会で、審査員をされた先生から1級合格者へ言葉をいただきました。
  「初段に合格するには、もっと技術を高める必要がある」
  「技術を高めるには、日頃から先生の指導を守りなさい」
  「そして永く剣道を続け、2段・3段と積み重ねてほしい」
 元気に「ハイ!」と返事する子供たちを見守るとしましょう。

2017年5月3日水曜日

第109回護国神社春季奉納少年剣道大会

5月3日(水)に開催された
「第109回護国神社春季奉納少年剣道大会」に参戦しました。

護国神社の神庭で春と秋に行われる屋外試合。
昨年、秋季は開催されましたが春季は雨天中止でした。
今年は「博多どんたく」の雨のジンクスはハズレそうです。
 (ご存じのとおり、後で雷雨になります。さすが博多どんたく!?


さぁ!試合。
気合いは十分です。

仲良しチームも応援してくれます。






それぞれ頑張るのですが、
なかなか1本を決めれません…

結果、4敗1分で敗退でした。
 ん~ (●´・ω・`)ノ ゚+。:.゚どんまい゚.:。+゚ ヽ(´・ω・`●)



試合後、先生方から反省点を指導されます。
今後の稽古に活かしてもらいたいです。






仲良しチームを応援した後、早く帰ることになりました。
 (雷雨は避けれたのですが…)

「次の試合に向かってガンバる」って
子供たちに言われるから、
勝敗までの課程を大切にして欲しいと願い
「次も期待」する先生方と保護者たちでした。

2017年4月16日日曜日

第31回福岡市女子剣道交流大会

4月16日に開催された
「第31回福岡市女子剣道交流大会」に参戦しました。


福岡市内の女性剣士が集う春の大会。
小学生から一般の部まであり、
個人戦と団体戦で
鬼百合なでしこたちが剣技を競い合います。

初めは個人戦。
がんばって戦うのですが集中が切れたところを攻められました。
 (試合時間は2分間ですが長く感じます)

続いて団体戦。
いきなり強敵との対戦ですが
気合いは十分。
しかし1勝2負で敗退です。

泣いて帰ってきましたが、
お菓子食べておしゃべりしたら元気になってました。
(立ち直りはやい?)
まぁ、
 「友達と一緒にいることが楽しい」
でも良しとしますか。


《おまけ》
ママさん剣士も一般の部で個人戦に参戦しました。
延長戦、うっかり動いたところをバシッを甲手をとられました。
 「手元をあげてはダメ」と子供たちに言ってるのに・・・
 剣の道は険しいです。

2017年4月8日土曜日

入会祝い

去年の10月に入会した子供たちに
遅れ馳せながら「入会祝い」として
目印(たすき)を贈りました。

紅白に金文字のフルネームがカッコイイです。
 |◠‿◠ )<自画自賛)



※目印(たすき)は紅白を用意し、
 試合の際に背中に付けます。
 審判はこの目印を見て
 どちらの選手かを判断します。

城南少剣ではみんな、
「入会祝い」でもらった
目印(たすき)を使ってます。


 なんで今頃、10月の入会祝いかって?
 サボって手配するのが遅かった
基礎練習の途中でもらった方が、気合い入るでしょ?
早く試合で使ってもらいたいです。

2017年3月28日火曜日

御卒業祝と皆勤賞・精勤賞

3月28日は平成28年度、最後の稽古になりました。

6年生は小学校卒業ということで記念品を贈りました。


中学では剣道部に入部するということなので、
竹刀(37,名前入り)と
(アクリル製、城南少剣から名前入りで)





一年間、頑張って稽古に出席した子供たちは出席率で、
 皆勤賞・精勤賞 として図書カードを贈ります。



そしてお世話になった先生方には記念品。
今年は子供たちのメッセージ付写真と
集合写真にしてみました。
(作って頂いた保護者の方、
 ありがとうございました)




改めて、子供たちの成長を感じる先生方と保護者たち。
肝心の子供たちは
 「稽古を休まずがんばります」
って「図書カード」欲しさにですか?
まぁ、動機は何でもいいから元気に稽古してくれたらOKです。


2017年3月26日日曜日

親睦会

3月26日(日)は城南少年剣道会総会の後に親睦会を開催しました。

昨年と同じですが焼肉店でランチ会。


いつも指導頂いている
先生方子供たち+保護者で
楽しく過ごしました。



最後は一人づつあいさつしてもらいました。
卒業生と転校していく子供は最後のあいさつを、
 「中学生になっても剣道続けます」
 「転校しても剣道します」
他の子供たちは新年度の抱負を発表。
遊んでいたときの大声とちがって
 剣道に勉強にがんばります
 試合で勝ちたいです
声は小さいけど、きちんと言えました。

4月からそれぞれの場所でがんばれ。

2017年2月19日日曜日

第41回天神旗少年剣道大会

2月19日(日)に開催された
「第41回天神旗少年剣道大会」に参戦しました。
(小学生団体戦に177チームが参加しました)

城南少剣としては久々の参戦、6年生は最後の大会です。


毎度の事ですが開会式前の稽古は、
ゴチャゴチャの中です。




  でも・・・
 

これも毎度の事ですが
開催者から放送があると
 竹刀を納め
 開催者側を向き
 座る
 
数百名が一斉に同じ行動をして静まりかえる姿は圧巻です。


太宰府天満宮への奉納試合なので
開会式は神事がありました。

神楽「飛梅の舞」は神秘的でした。
(4人の巫女様が舞いました)



さて試合は・・・惜敗でした。

 「僕が負けなければ…」
 「私が勝っていれば…」

6年生の最後に勝利は贈れませんでしたが、
『負けても次に向かってがんばる』
そんな強さを贈れたみたいです。

2017年1月29日日曜日

審判講習会 ママさん剣士ガンバる

1月29日(日)は、
「福岡市剣道連盟審判講習会」が開催されました。

審判技術向上と若手審判員の養成を目的とされた講習会。

福岡市内の各先生八段の講師に指導される中に
『ママさん剣士』こっそり参加です。
 日頃、親子でお世話になってる先生方に
  「女性の審判員を増やしたいので、是非、参加して下さい」
  「すごい、勉強になりますよ」 
 とススメられて (;´∀`)

午前中の座学に続いて、午後は審判実技

福岡市内の小中学生に試合をしてもらい、
その審判をしていきます。




試合途中で講師が『ピィィ~』(笛)
試合を中断させて
 『今の面、なぜ一本にしなかったのですか?』 
 『みなさん、先ほどの小手、一本だと思う人?』 (挙手して下さい)
試合の結果(一本や勝敗)は変わりませんが、どんどん指導が入ります。 

 (((( ;゚ω゚))))アワワワワ
ママさん剣士、顔面蒼白です。

その頃、娘剣士は別パートで
仲良しのUさんと一緒に試合に参加。

試合相手が再戦したいと思ってた
A剣道教室の人だったので喜んでました。
 今回も負けですが、前回の瞬殺より試合になってた。
 「ちょっとは強くなった?」とポジティブに思ってます。
  

母娘ともに収穫の多い、よい1日でした。


2017年1月21日土曜日

鏡開き(ぜんざい会)

1月19日(土)は、毎年恒例の「鏡開き」です。
(ちょっと遅いので、予定表にはぜんざい会にしてました)

今日の稽古は早めに終わって、公民館に移動です。


初めに先生から「鏡開き」について
説明がありました。

 「日本の伝統の・・・正月に・・・」

スイマセン、子供たちは『ぜんざいまだかなぁ・・・』でした。


食べ始めると
 「おかわり」
 「おかわり」
あっと言う間に、お母さんたちが用意してくれた
ぜんざいを完食



 「来たときよりも美しく」

先生のかけ声で一斉に掃除を始める子供たち。
 (さっきまで遊んでいたのに素早い切替え)




お腹と心が満たされた、よい「鏡開き」でした。











2017年1月1日日曜日

参考にしてるサイト

新年あけまして おめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

新春だからって訳でもないのですが、
剣道のこと、よく分からない・・・って時に見てるサイトを紹介します。
 (申し訳ありませんが勝ってにリンクしてます、ご迷惑でしたらご一報下さい)

◆剣道中毒 http://xn--fiq85he02a7l7a.com/

   疑問に思う事が動画付で説明してあるサイトです。
   とってもお世話になってます。

◆わかれば面白い!剣道観戦! http://kendokansen.doorblog.jp/

   基本的なルール説明と試合動画の解説があります。
   特に小学生の試合解説を読むと、子供たちの試合観戦が楽しくなります。


昨年は大きなケガのない良い一年でした。
今年もケガのない一年でありますように。