城南少年剣道会ホームページ

2016年12月18日日曜日

ふきの会錬成会(12月)

12月18日(日)に開催された
「ふきの会主催 錬成会」に参加しました。
 K少年剣道部U先生に感謝です。m(_ _)mアリガトウゴザイマス。

初めは団体戦形式での試合稽古。
  4~6年生は6チーム
  1~3年生は3チーム
に別れて連続で試合します。


「練習試合だから」と言うことで、
ノビノビと戦う子供たち。
 
 (いつもこの調子でできたらいいなぁ・・・)

4~6年生は5戦、
1~3年生は対戦者を変えて5戦

試合の後は連続で地稽古。


試合形式の連続で、また一歩鍛えられた子供たちでした。


2016年12月17日土曜日

クリスマス会

12月17日(土)は、毎年恒例の「クリスマス会」を行いました。

いつもより稽古を早く終わらせて、一足早いクリスマスです。



先生たちを囲みながら
ケーキを食べて・・・











先生+子供たちで持ち寄った
プレゼント交換です。

 (順番決めで大騒ぎ)




稽古とちがって楽しい時間を過ごした子供たちでした。





2016年12月4日日曜日

第26回蛟竜会錬成会

12月4日(日)に開催された
「第26回蛟竜(こうりゅう)会錬成会」に参加しました。

毎年参加してますが、
 開催者の皆様、ありがとうございます m(_ _)m 

今年は13団体111名の小学生を8チームに別れて、
12~16名の団体戦形式で行われました。

城南少剣の8名は、
西区から参加の南剣友会さんの6名と合同チームで挑みます。



開会式の後、午前は3試合できました。
昼食後、午後は3試合したことろで終了です。




7試合まで予定されてましたが、時間の都合で6試合で終わりました。

今回の錬成会で多くの試合を経験して成長したかな?
一番の収穫は南剣友会さんと友達になったことだった少年剣士たちでした。

2016年11月30日水曜日

ふきの会練成会(11月)

11月27日(日)に開催された「ふきの会」に参加しました。

ふきの会(文武不岐の”不岐”だそうです)は、
同じ城南区のK剣道部と福岡近郊のチームで行っている錬成会です。
K剣道部U先生のお誘いで参加させてもらいました。
 (10チーム98名の小学生が参加しました)

今回はトーナメントによる個人戦形式。
体育館を借りられる時間が限られていますので
 1・2年生の部 ・・・ 試合時間2分、延長1分、4本面打ちで良い1本を打った方が勝ち
 3・4年生の部 ・・・ 試合時間2分、延長1分、判定
 5・6年生の部 ・・・ 試合時間2分、延長は決着するまで
のルールで試合開始です。


城南少剣は
 1・2年生:2名、3・4年生:3名、5・6年生:3名
の8名が挑みます。

入賞こそありませんが、みんな1~3勝しました。
  (*0`∩´0*)ゞ《頑張りました!!!》。o+゚☆

先週はJA大会、来週は錬成会と続きますが、
少年剣士たちは闘いつづけるのです。


指導・審判して頂いた各チームの先生方
準備・雨の中の車両誘導して頂いた保護者の方に感謝です。

2016年11月20日日曜日

第25回JA福岡市少年剣道大会

11月20日(日)に開催された
「第25回JA福岡市少年剣道大会」に参戦しました。

毎年参加しているJA福岡市さん主催の大会。
  (JAスタッフの皆さん、ありがとうございます) m(_ _)m
 この大会の特徴は
 先鋒:4年生以下、次鋒・中堅:5年生以下、副将・大将:6年生以下
 の学年制限があるのです。
 
城南少剣は1チームで参戦ですが、他の剣道会は2チームで参戦されるところもあります。
しかし、この学年制限のため、Aチーム・Bチームでもレギュラー選手が別れて出てきます。


初めは個人戦から、
城南少剣は6年生の2人が参戦です。

残念ながら2人とも初戦敗退でした。





個人戦が終わると、すぐに団体が始まります。
予選は5チームのうち2チームと戦い、その成績で決まる変則リーグ戦です。



1戦目は、南区の強豪Bチームです。

 結
     ん~ (●´・ω・`)ノ ゚+。:.゚どんまい゚.:。+゚ ヽ(´・ω・`●)


2戦目は3勝2分
  *・゜゚*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*゜゚・*

残念ですが予選リーグ敗退です。

試合の反省点を先生から厳しく指摘されてションボリしてた子供たちですが、
決勝戦を見ているうちに、すっかり元気に笑ってます。

   ・・・果たして次の稽古で反省は生かされるのか????

2016年11月3日木曜日

秋期級審査会

11月3日(日)に「秋期級審査会」が開催され、
城南少剣では5人の子供たちが2級に挑戦しました。

春と秋、年2回ある級審査会。
ここで合格しないと半年後なので、子供たちは真剣です。

2・3級は元立ちの先生方相手に打ち込んでいきます。
 M君パパ先生「みんな力一杯打つから痛かった(笑)」
  m(_ _)mスイマセン 

木刀による稽古法も先生方に
教えていただいたとおりに出来たようです。

そして・・・


    全員合格
  *゚ロ゚)*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノ~☆祝☆~ヽ(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*

みんなで仲良く2級になりました。がんばったね!

2016年10月30日日曜日

2016小学生日本剣道形コンテスト


10月30日(日)に開催された
「小学生日本剣道形コンテスト2016in福岡」
友達剣士を応援してきました。

  なんで応援なのか
   ・・・単純に我が子たちが『日本剣道形』を練習したことないから出場できませんでした。

  小学生は1~3級を受けれますが、その時必要なのが『木刀による剣道基本技稽古法』
   (昇級審査にむけて練習中です)
  それに対し中学生から受けれる初段~は『日本剣道形』なのです。

どんな大会かな?って興味があるし、
出場している他チームの子供を応援するためにアクシオンへ行ってきました。

緊迫したなかで剣道形をつづける子供たち
  ・・・1組、終わると『♪♪~(ヒゲダンスのテーマ)♪♪』 
    工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
(緊張感が高まらない対策でしょうか?わざわざCDで流されてました)




女子5・6年生で金賞(優勝)したUさんおめでとう!
トロフィーが超リッパカッコイイ!

試合が終わって、他の女子選手と楽しそうに話すUさんを見ては寂しそうでした。
 パパ一般人 「Uさんたち楽しそうだね。あの輪の中に入りたい?」
 娘 「・・・うん・・・でも難しそう・・・」(´・д・`)ショボーン
 ママ剣士 「練習しなさい」ヽ(`Д´#)ノ怒!!

試合で「打ち方がキレイ」と思っていた子供は剣道形が上手です。
武道って「形」が大切だと思いました。

来年にむかって練習開始!(の予定)

2016年10月23日日曜日

ママさん剣士ガンバる

10月23日(日)に開催された「福岡連合地区剣道連盟対抗剣道大会」
城南区の先生方が参戦されました。
青年の部と壮年の部がある7人制の団体戦。
 ※先鋒、次鋒、五将、中堅(四将)、三将、副将、大将となります
先鋒が女性限定なので、青年の部に城南少剣のママさん剣士が出場です。

日頃、子供たちと鍛えた遺憾なく披露・・・
とはいかず引き分け2本負け

 m(_ _)mスイマセン

ママさん剣士のコメント
 「練習では注意できてるクセが、試合だと出てしまいました」
 「試合のおかげで反省点がよく分かりました」

日頃、先生方から指導されていることばかりでした。



応援に来てくれた子供たちは城南の副将S先生の二刀流に夢中でした。















 「ハァ!二刀流!」
早速、こんなイメージで2本振り回しているのでしょうが『タコ踊り』
 「重くて振れない」
そりゃそうさ、S先生は自在に振れるよう超鍛えてあるんだよ!
 (自分は何もやってないのに上から目線で m(_ _)mスイマセン 

親子共々、貴重な体験の日でした。

2016年10月16日日曜日

第27回城南区剣道大会

10月16日(日)に開催された
「第27回城南区剣道大会」に参戦しました。

福岡市城南区の剣士が、大人から子供まで集まる大会。
 (大会を運営された、各先生方・他チームの保護者の方に感謝です)
小学生の団体戦は1チーム、個人戦は全員が参加しました。


開会式で団体戦の優勝カップを返還
 「また持って帰るぞ!」
と気合い十分だったのですが対戦表を見るなり
 「もう負けだぁ・・・」
 「優勝できん・・・」
と超弱気、第1試合でチームToと対戦です。
合同稽古で相手を知ってるだけに戦う前から
 負けムード ・・・気持ちは剣にも伝わります

結果は0勝5敗と惨敗でした。

団体戦が終わると個人戦。
個人戦は1・2年、3・4年、5・6年の3クラスで
それぞれ奮戦しました。

3・4年の部は
 M君 優勝!
  *・゜゚*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*゜゚・*
 Tさん 3位!!!
  *・゜゚*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*゜゚・*

「来年は優勝カップを取り戻すぞ!」
と先生からハッパをかけられ
 「稽古をガンバルぞ!」 
と誓う少年剣士たちでした。

2016年10月10日月曜日

第108回護国神社秋季奉納少年剣道大会

10月10日(月)に開催された
「第108回護国神社秋季奉納少年剣道大会」に参戦しました。

春と秋に開催される屋外試合、
雨が降ると中止なのですが今日は晴天!
(春は雨天中止でした)

朝、ちょっと早く場所とりを済ませ、
「市民総合スポーツ大会 開会式」に向かう前に
  参拝 必勝祈願しました。
(これが後で御利益ありました)

試合は第3試合場の第1試合ですが、
相手チームも市民総合スポーツ大会開式からなので
第3試合に変更してもらいました。


芝生の上での試合、
滑ってしまうで注意 ・・・中堅U君は「ドォー」
   ミ(ノ;_ _)ノ =3コケッ! 






第1回戦は3勝2敗で突破!(御利益あり!!)
 *・゜゚*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*゜゚・* しかし・・・
続く2回戦は4敗1分で敗退
 
以前だったら
 「負けてもしかたない・・・」
と言ってた子供たちですが、
今回は強豪チームと試合できた喜びにあふれてました。
 (そういう意味では2回戦も御利益あったかも?)

ちょっぴり逞しくなった少年剣士たちでした。

市民総合スポーツ大会 開会式











10月10日、平和台陸上競技場で
「市民総合スポーツ大会 開会式」が開催されました。

福岡市剣道連盟として子供たちが参加です。
(パレードって聞いてたけど、普通に開会式の入場行進です)

各種スポーツ団体が入場、数の多さに圧倒されます。
(子供たちの友人も他のスポーツで参加していました)

市長あいさつの「好評のHKTと大なわとびがあります」を聞いて子供たちが、
 「胴を付けたまま飛ぶの?」
 「やっぱり、防具は付けたままだろ?」
 「何回、飛べるかな?」
 「護国の試合に間に合わない」
とザワつきます。
   ・・・事前抽選で選ばれた団体だけでした。
        (来年は申し込んでおこうかな?)

式が終わると、試合会場である護国神社へと足早に向かう子供たちでした。

2016年10月8日土曜日

桜とトンボ

「剣道グッズの柄にトンボが多いのはなぜ?」と質問がありました。
・・・ということで今回は、その諸説を調べました。

武士たちが好んだ柄の名残っていうのが主な理由みたいです。
 桜 
   みなさんご存じの花です。
   強い春風に耐えるのに、その時がくれば一気に散る潔さ。
 
   一休さんの言葉に
    花は桜木 人は武士 柱は檜 魚は鯛 小袖はもみじ 花はみよし」
   とあり、一番なものを集めた言葉だそうです。



蜻蛉(トンボ)
  決して下がらず前に飛ぶ。
  獲物をつかんで飛ぶ勇壮な姿。
  別名:勝虫(かちむし、かっちゅう)と呼ばれる。

武将の鎧にもトンボの前立てがあります。
(利家とまつで、前田利家が身に付けてました)








「下がるな、前に出ろ」
「一気に打て」
先生の教えと親の期待がつまった柄かも・・・


最近は見ませんが、
この柄は「しょうぶ」です。

菖蒲=尚武(武道・武勇を重んじること)

と言うことで好まれたそうです。
(小学生のころ、十字架って思っていました)

2016年10月4日火曜日

武士道シックスティーン

今更なのですが武士道シックスティーンを読みました。

剣道に興味をもたせるため「漫画でもかってみるか・・・」という発想です。
(大人買い防止のため、六四三の剣るろうに剣心はヤメ)
 
漫画版は、何となくアフタヌーン版ではなくマーガレット版を選択。
漫画に続編はありませんので、
合わせて小説のシックスティーンのみ購入。

やはり続きが気になるので
 セブンティーン → エイティーン → ジェネレーション
と小説の続きを購入予定です。
(映画は予告動画見たけど微妙かな・・・)

2016年9月30日金曜日

剣道とは

今日、小学校では「伝統的な物に触れる」という授業がありました。
剣道会から貸し出した竹刀に触れてもらい、
先生たちが剣道形を披露してくれました。



先生方ありがとうございました。

子供たち、また見たくなったら
いつでも剣道会においで(•̀ᴗ•́)و ̑̑

2016年9月11日日曜日

第64回福岡市剣道祭

9月11日(日)に開催された
「第64回福岡市剣道祭」に参戦しました。
男子選手のみ参加できる漢(オトコ)の個人戦大会!
(ちなみに春に女子だけの大会があります)
 小学生1~2年の部
 小学生3~4年の部
 小学生5~6年の部

にそれぞれ参戦し、
 「負けたけど初めての試合、がんばれた」
 「二本勝ちできた」

そんな中、小学生3~4年の部でM君が3位とがんばりました!!
  *・゜゚*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*゜゚・*

指導いただいている先生方に感謝です。

2016年7月17日日曜日

第25回JR九州少年剣道大会

7月17日(日)に開催された
「第25回JR九州少年剣道大会」に参戦しました。
毎年、九州各地で開催されていますが、今年は「かすやドーム」
元々、7月3日にアクシオン福岡だったのですが熊本地震の影響で変更になりました。
小学生だけの大会ですが、九州内から集まって、参加チーム数は延べ162チームでした。
城南少剣は2パート、第2試合。q('-'q)(p'-')p


結果は1回戦負け、5敗と完敗でした。(;´д` )

残念な結果ですが、子供たちから
 「くやしかった」
 「もっと試合したかった」
 「前の試合より緊張しなかった」
などの素直な感想を聞くと、「試合っていいなぁ」と思いました。